設計事務所へ依頼するデメリットからメリットを考える。


建物の設計を依頼するときは、様々な選択肢があります。工務店、ハウスメーカー、設計事務所、、、

建物を設計、建築許可をするには資格が必要で、ある一定の規模になると一級建築士の資格のある者しかできません。

では、設計事務所に依頼するデメリットからメリットをかんがえます。

様々な方の意見はあるかと思いますが、私の個人的見解を述べます。

デメリット

・時間がかかる。

ハウスメーカー等は、ある一定の規模にはこの形の建物だと規格を持っています。そのため建築事務所に頼むと立地条件、敷地の形、建築基準法の制限等の調査をしこの土地に最適な建物デザインを提案したいため時間がかかるのです。

・費用が高くなる。

設計事務所に依頼すると、施工費の他に設計事務所に払う設計デザイン料がかかります。

ハウスメーカー等は、同じような規格の建物を大量生産するため材料コスト等を抑えて格安な金額を提示してきます。

しかし、規格が決まっているためお客様の意見が反映されなかったり、完成後のアフターケアの費用の発生、しつこい営業があります。

また、設計デザイン料が見積書の項目に無かった場合は、ほかの項目に計上されて設計料が見えなくなっている場合があります

では、設計事務所に依頼すると設計デザイン料を取られて高くなるように思われるかもしれませんが、設計事務所では、施工会社からの見積内容を査定し、適正な金額を判断して施工会社に意見をを述べる事ができるため適正な施工金額と設計デザイン料をお施主様に、提示することができます。

ハウスメーカー等からの見積金額を比較すると、ほとんど変わらないかと思います。

もしかすると、ハウスメーカー等の方がコストは抑えられるかもしれません。

しかし、一生の中で一番大きい金額の買い物を唯一のデザインで建ててみたくはありませんか?